志太広域事務組合

ふるさとネット

志太広域事務組合 トップページ 組合の概要 志太のすがた

志太のすがた

志太圏域の自然

志太圏域は、静岡県のほぼ中央にあり、大井川の中下流に開けた志太平野に位置しています。藤枝市は内陸部にあり、北部は、南アルプスに連なる中山間地であり、焼津市は、駿河湾に接しています。また、西端を大井川が流れ、島田市・吉田町などと接し、東部には静岡市との境に標高501mの高草山があります。

本圏域の広さは、およそ東西12km、南北28kmです。圏域内にはJR東海道本線・JR東海道新幹線・国道1号・同バイパス・国道150号・同バイパス・東名高速道路が通過しています。本地域の気候は、夏期は降雨に恵まれ、また、冬期は温暖で、積雪もほとんどなく、日照時間も長く、1年を通じて温暖です。

志太圏域の歴史・文化

志太郡衙(藤枝市)
志太郡衙(藤枝市)

 こうした良好な自然条件から、圏域の各所に弥生時代を中心とした住居跡や埋蔵文化財が分布しており、奈良・平安時代の郡役所跡である志太郡衙も発掘されています。
 また、東海道の交通の要衝にあることから、中世から東西交通が発達し、江戸時代に入ると藤枝市は宿場町として栄えました。

田中城下屋敷(藤枝市)
田中城下屋敷(藤枝市)

 また、戦国時代には各地に城塁が築かれ、戦も見られました。
 明治維新後、鉄道の開通、焼津港の整備、土地改良事業などにより、農業、林業、漁業などの第1次産業のほか、これに関連した一次産品の加工を中心とした産業が興隆しました。

藤守の田遊び(焼津市)
藤守の田遊び(焼津市)

 また、古来より農耕が盛んで、田楽や神楽などの伝承文化が多く見られ、一方では、街道交通 の発達により様々な東西文化の影響を受けて、特有の文化芸能が今日まで残されています。

志太圏域の産業

 志太圏域は、豊かな自然資源に恵まれ、古くから農業や漁業が盛んでしたが、鉄道の開通 、国道等の幹線道路や漁港の整備により農・林・水産物の物流拠点として発展するとともに、食品加工業、木材関連産業などの発展がみられました。戦後は、大井川の伏流水を利用する化学工業の企業進出が著しく、近年は、さらに薬品工業や食品・飲料分野の企業が進出し、工業出荷額は大きく増加しています。

焼津漁港での水揚げ(焼津市)
焼津漁港での水揚げ(焼津市)

 こうしたことから、産業は、茶・米・花き・野菜・ミカンなどを主体とした農業や、森林資源を生かした林業、焼津漁港における鰹・鮪を主とした遠洋・近海漁業と大井川港の沿岸漁業や関連産業、近年の科学、薬品、食料品工業の企業進出など、地域全体に多様な第2次産業が発展し、さらに交通 の便の良さなど、立地上の利点を生かした運輸業、農産物や水産物及びその加工品などを中心とした卸売業・小売業などの第3次産業が集積しており、地域の産業は均衡ある発展を示しています。

玉露のコモかけ(藤枝市)
玉露のコモかけ(藤枝市)
組合の概要
ページトップに戻る
〒421-1121 静岡県藤枝市岡部町岡部6番地の1(藤枝市岡部支所2F)
TEL 054-637-9500(代)/FAX 054-667-0770